釧路・阿寒湖観光公式サイト

LANGUAGE
LANGUAGE

釧路・阿寒湖観光公式サイト

クルーズ旅行をより楽しむために

釧路

2017.3.15

クルーズ旅行をより楽しむために 飛行機での旅行とは異なり、海から国や街を訪れる新鮮な体験が魅力のクルーズ旅行。帰りの荷物を気にせずに寄港地で買い物ができるという利点もあります。釧路は市内から郊外まで楽しめるスポットが点在する自然豊かな街。釧路を訪れる前に知っておきたい情報をまとめました。

・釧路港おもてなし倶楽部:http://wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/kushiro/club/
・表情多彩[PDF]:http://ja.kushiro-lakeakan.com/kushiroakanwp/wp-content/uploads/900e468a25919bdfed52e9eaf21ac62f.pdf

オススメの立ちより&耳よりスポット

オススメの立ちより&耳よりスポット 事前情報で楽々観光!旅を充実させるには、事前の情報収集が重要です。絶対行きたい景勝地から、ランチやショッピングにオススメのスポットまで、釧路の魅力を余すことなくご紹介!気になる情報へは、ここからアクセスしてみてくださいね。

・釧路発祥の料理続々!絶対食べたいご当地グルメ:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/568/
・絶対買いたいお土産【オリジナルグッズ編】:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4351/
・絶対買いたいお土産【スイーツ編】:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4304/
・モデルコース:http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/todo_category/modelcourse/
・観光スポット:http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/todo_category/spot/?s_tax=area&s_term=kushiro
・ランチ情報:http://ja.kushiro-lakeakan.com/tags/tag_lunch/?s_tax=area&s_term=kushiro
・日帰り温泉:http://ja.kushiro-lakeakan.com/tags/tag_one-day-hot-spring/
・フリーWifiスポット:http://ja.kushiro-lakeakan.com/overview/457/
・両替/ATM:http://ja.kushiro-lakeakan.com/overview/458/

今ドコ?釧路の寄港地は2ヶ所

今ドコ?釧路の寄港地は2ヶ所 クルーズ船の大きさによって釧路では、入港する港が2ヶ所あります!「耐震・旅客船ターミナル」と、「西港区第4埠頭」です。「耐震・旅客船ターミナル」は釧路川沿いの景色が美しい釧路市街地にある港で、お土産が満載の観光施設「釧路フィッシャーマンズワーフMOO」まで徒歩約5分、「勝手丼」で有名な和商市場へも徒歩約15分でアクセスできます。「西港区第4埠頭」は釧路市街地から車で約15分ほどの港なので、クルーズ船寄港時は「フィッシャーマンズワーフMOO」までシャトルバスが随時運行します(有料)。市街地に立ち寄らずそのままご観光される方は、港から観光タクシーにご乗車いただくと「釧路湿原展望台」まで約20分でアクセスすることもできます。クルーズ入港時は市民がお出迎え!「釧路港おもてなし倶楽部」による歓迎セレモニーの開催やインフォメーションブース、観光タクシーブースなどが設置されます。その他、屋台や交流サロンなど、クルーズでお越しになる皆さまに釧路での滞在時間を楽しんでいただけるよう、まざまな企画を準備しています。釧路寄港時はぜひ、市街地へお立ち寄りください!

・釧路フィッシャーマンズワーフMOO:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4606/
・釧路和商市場:http://ja.kushiro-lakeakan.com/eat_souvenir/4547/
・釧路市湿原展望台:http://ja.kushiro-lakeakan.com/things_to_do/3639/
・タクシー会社:http://ja.kushiro-lakeakan.com/travelinfo/transportation/taxi/

  • 耐震・旅客船ターミナル

  • 西港区第4埠頭

関連キーワード関連キーワード
ページトップへ戻る